げげげ。ハッキングされてもーた

何年か前にこのブログもハッキングされてしまい、バックアップを取っていなかったら貴重なデータが修復不可能になってしまう所だった。
それから、気を付けるようにしていたのだが、気が緩んでいたのだろう
今朝、とあるポータルサイトで中国から不正アクセスされてメールを閲覧されてしまったようだ。
不正アクセスされてから約2時間後に気付いたので大ごとにはならなかったのだが…。
まぁ、出社前の短い間で、色々調べたこと、調べたこと。
このブログで見たhttps://haveibeenpwned.com/というサイトでメールアドレスを入力してやると、情報が漏れたかどうかというのが分かる。
で、当該IDがまんまとID・パスワードとセットで昨年の12月にとあるサイトに掲載されてしまったらしい。掲載数458万個だそうだ。
昨年某国に行った際、家族との連絡にポータルサイトのメールを使ったのがまずかったかな。すぐパスワードを変えればよかったのかも…。
あぁ、我ながらアホ。
-
前の記事
やったぜ!GNU Radioが使えるようになった!! 2017.07.07
-
次の記事
お掃除機能付きエアコンもねぇ… 2017.07.19