こ、これは・・・

諸事情により、シリーズ最強!PSoC3ボード+デバッグ・ボードなる本を買った。
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】【専門書】【3倍】シリーズ最強!PSoC3ボード+デバッグ… |
おまけ付きの本は大好きだが、正直言って、高いなぁ。
しかしだ。MiniProg3なるPSoC3専用ライターが10000円少々と高価であることを考えると、半分位の価格で買えるのだから、格安という言い方もできよう。
と、いうのも、この本に付くデバッガはPSoC Programmerでライターとして認識されるのだ。
PSoC3でしか確認していないけれど、問題なく使えた。
ちなみに、クリスタルやUSBコネクタ、ソケット・ケーブルなどのパーツは入っていないので念のため。
それを考えても、ライター(デバッガ)と基板が10000円以下で買えるのは、お安い。
一粒で二度美味しいってやつですな。このご本は。
本の内容云々は、正直な所、ある程度やったことのある人向けという感じ。
自力で問題解決できそうにない人は手を出さない方が正解かも。
-
前の記事
PSoc Createrではまる 2015.06.04
-
次の記事
Windows7 32ビット版を使って、RaspberryPi2用Windows10 Iot core Insider previewのSDカードを作ってみた 2015.06.07