はこBOONがQRコードに対応

荷物を送る際、我が家では、はこBOONを使っている。
ある程度の大きさの荷物なら、重量によって値段が変わる方がお得なのだ。
お得なはこBOONには困ったことがある。ファミリーマートでしか使えないのとタッチパネルで長い受付番号を押してやることなのだ。
店舗によっては、タッチパネルの反応が悪かったりして、ちょっぴりイライラすることも…。
そんな、はこBOONの欠点が解消されるできごとが。
QRコードの読みとりに対応するようになったのだ。
受付番号の入力だけなのだけれど、長い数字を入力することを思えば、かなりの時間短縮となった。
QRコードを紙に印刷してやるといいそうな。
また、はこBOONのサイトを見ると、スマートフォンを使うと便利だとか。
どのようにしてやるのかは方法まで書かれていなかったが、試しに受付番号の表示の際に表示されるQRコードをスマートフォンのカメラで撮影。
それを読みとりの際に、スマートフォンのギャラリーなどで表示させてみたら、間髪入れずに受付番号の確認画面が出てきた。
サクサク作業が進むでないの。
はこBOONをよく使う人はやってみて。
-
前の記事
夜景ポートレートの威力 2015.04.16
-
次の記事
タイヤ交換の際、空気にはご注意! 2015.04.19