インクジェット年賀はがきの印刷は

所帯持ちになると、写真入りでできるだけ綺麗にというお達しが某からあり、毎年がむばっている次第。
インクジェットはがきでも写真用は、実質4色カラーのMX860でもそれなりに印刷できていたのだが、MG8230に入れ替えたのと、今年はPhotoshopを使って年賀状を作成してみたのもあって、色々と試し刷りをしていた。
試し刷り用として、以前購入したメーカー不明のインクジェットはがきを使っていた。質感は、日本郵便の物とあまり違いはなさそうなので、試し刷りにはピッタリ(といっても、紙代はもったいないが)。
Photoshopでインクジェットはがき用年賀状を作るのは、確か初めて(写真用インクジェットはがきへの印刷は何度かやっていた)だったのだが、結構満足できる状態ではなかった。
人物の顔が、なぜか真っ黒くなってしまうのだ。
印刷する際、
プリントプレビューを選択し、下記メニューを選択。
・オプション:Photoshopによるカラー処理
・プリンタープロファイル:Canon MG8200 series MP2(フォトマットペーパーのプロファイル)
・黒点の補正:ON(チェック)
※マッチング方法は、適宜設定する
写真用に近いとまではいかないが、何とか見られる程度に写真の発色もよくなった。
Photoshopも使えば使うほど、奥の深さを知るような気がする。
-
前の記事
110度CSって放送波がなくなるのね。<いや、間違い! 2013.12.22
-
次の記事
framarootってすごいかも 2013.12.30