クラウドで使えるMusic Playerのbeat
- 2016.12.12
- android ソフトウェアあれこれ 携帯・PDA

今、デュアルでSIMカードが使えるAndroid端末を使っているが、1つのSIMソケットはSIMカードを入れるかマイクロSDを入れるかのどちらかしか選択できないためできる限り重いファイルはクラウドに入れてやる必要がある。
音楽ファイルも色々メモリーに入れると結構かさばるのよねぇ…。
Music Playerは、普段Amazon Musicを使っているが、ローカルに入れている音楽ファイルは再生できるが、クラウドサーバーには対応していないのだ。
何かいいアプリないかなぁ…と思っていたら、beatというアプリが見つかった。
必要最小限の機能で意外といい感じ。
ローカルは元より、クラウドは、google drive、OneDrive、Dropbox、box(って何だろう?)といった有名処はOK(amazonもOKだといいかな)。
イコライザーも付いている。
他の作業中に停止する場合は、アプリのアイコンをクリックしなければならないのではあるが、無料でここまで使えるのだから大した欠点ではない。
広告を消すのは、有料オプション。
アプリは、こちら
-
前の記事
ボタンを押すだけで注文できる 2016.12.09
-
次の記事
Free WiFiをゲストコードで使う(wi2) 2016.12.17