スチームクリーナーを買った

以前、ジャパネットたかたのTVショッピングを見ていて、いいなぁ…と思っていた物の1つが、このスチームクリーナー。
ホームセンターブランドでお安く売られているが、おいらは迷わずアイリスオオヤマのスチームクリーナーを購入した。
それは、ケルヒャー同様、オプション(消耗品)が入手しやすいこと。
欲しい時、お店にないのは、一番困るのだ。
色々使ってみた感想を。
染みに関しては、比較的落ちるが、少し時間の経ったケチャップ汚れはブラシツールでゴシゴシ擦ると、汚れを広げてしまうのだ。
油汚れは雑巾ツールがいいそうだ。
しっかり、説明書を読んでおかないとこういうことになるんだね。
ジュニアシートのジュース染みは、この通り。
まだ気になる箇所もなくはないけれど、これだけ落ちれば、うちは充分。
油で汚れたシンクもスチームで綺麗になる。
メーカーによれば、スチームをある程度の時間当てると、除菌になるそう。
こいつの欠点は、
スチームのため、樹脂などに当てると、溶ける場合があるので、注意しなくてはいけないことだ。
実は、この後のエントリーにセンターコンソールのベトベトをスチームクリーナーで取った件を書いているが、ベトベトが取れた反面、ラバーが溶けて強烈な臭いがしたのだ。
おまけに、ブラシツールにラバーがこびりついてしまい、1個駄目になってしまった。
まぁ、ブラシツールは3個あったので、よかったけれど…。
ブラシがダメになってしまったの図。
気を付けて使えば有用なツールなのはいうまでもないね。
あぁ、おいらってミーハーなのかしら?(^_^;)
![]() 【Joshin webはネット通販1位(アフターサービスランキング)/日経ビジネス誌2012】STM-304W【税… |
-
前の記事
PICKIT2にミニが… 2013.04.15
-
次の記事
E46のセンターコンソールを綺麗にする。 2013.04.17