只今、台湾ですわん(^o^;
- 2014.05.13
- 台湾からこんにちは

只今、出張で台湾に行っている おいらだったりする。
日本の連絡手段をと思い、SIMカードを日本国内で購入したかったのだけれど、台湾は、厳しいらしく、現地に行かないと入手できないのだ。
空港でSIMカードが入手できるという情報を嗅ぎ付けたはいいものの、飛行機のフライト時間が遅れ、更に着陸も更に遅れたため、結局SIMカードを買い損ねてしまった。
そんな訳で、街中でSIMカードが入手できないかコンビニを覗いてみるも、どのコンビニでもSIMカードは売っていないとのこと(@桃園県中歴市)。
現在では売っていないということなのか??
次に、中華電信の取り扱いをしている携帯電話ショップに行ってみたら、なんと購入OKだった。噂通り、パスポート以外にもう一つ身分証明書が必要だということが分かった(@中華電信)。自動車運転免許証も持って行ったので、それはOK。
店員のおねいさんとお互い片言の英語で話してみるも、携帯電話会社のオペレータも片言の英語なので、更に時間が掛ってしまった。
それでも、まぁ、何とか購入することができたけれど。
中国の大陸側だと、街中で買うのが簡単にできない。場合によっては、保証人が必要なのだ。それを考えると、広き門ということのようだ。
ところで、街中で購入するのは、空港で買うようなネット使い放題ではなく、自分で使用量を予め決めてからお金を払うのだ。
空港で買っていればこういうことがなかったのかも。ちょっぴり損した気分(シュン)
-
前の記事
RaspberryPiでプリンターサーバー 2014.05.07
-
次の記事
中華電信のプリペイドSIM続報 きのぴぃ@台湾 2014.05.13