最近のWindows10は嫌過ぎ…
- 2018.04.02
- Windows ソフトウェアあれこれ

ある日を境に動いていたアプリが急に動かなくなった。
Windows Defenderとやらが更新により、頼みもしないのに、急にセキュリティ ガッチガチになってしまったのだ。
1.スタートメニュー→設定→Windows Defender→「Windows Defenderセキュリティーセンターを開きます」をクリック。
2.「ウィルスと驚異の防止」をクリック。
3.「ウィルスと驚異の防止の設定」をクリック。
4.「アプリをコントロールされたフォルダー アクセスで許可する」をクリック。
5.「+」ボタンをクリックし、アクセス許可したいアプリを選択する。
これで、ある程度のアプリは使えるようになるのだが、ブラウザなどが絡むものだと、もう少し設定が必要みたいだ。
おかげで、ブラウザを使わないとできないとある機器の設定ができなくなってしまった。
Windows10には困ったもんだ。
-
前の記事
1アマ国試でよく出ている内容(法規) 2018.04.01
-
次の記事
楽天の注文内容確認メール 2018.04.28