色は不本意だったけれど…意外といい色だった 尾っぽ R15Pro

尾っぽ R15Proは結構人気があるようで、最初に扱うと表明したIIJMioでは2色とも完売だったよう。
色は不本意だったのだが、実物が来てみると、ワインレッドで割といい感じの色ではないか。
壁紙もボディカラーの赤にマッチしたもの(パープルも同じなのか?)で、これまた感じがいい。
捨てられてしまうマニュアル類は、紙1枚と必要最低限といった割り切りよう。しかーし、フィルムは初めから貼られているし、透明のカバーは標準装備というのは、すぐ使えるようになっているので非常に嬉しい。
後はフィット感が悪いマイク付きステレオイヤホンと充電器という付属品。
1週間ほど使ってみたけれど、あまり悪い印象はない。いや、今まで使ってきたスマホと比較すると、おいらは大変好印象。
以前のスマホは、未完成な所もあり、カスタムROMなんぞで遊ぶという楽しみ方があったけれど、最近のスマホはある程度完成されているので、カスタムROMを入れる必要性はないね。
-
前の記事
OrCADのライト版がダウンロードできない… 2018.10.08
-
次の記事
尾っぽ R15ProはDocomo 3G SIMにも対応。でも… 2018.10.08