108円のパイロット万年筆
- 2017.09.04
- 自作&ガジェット

たまたま寄ったダイソーでパイロット万年筆(108円也!)を購入してしまった。
ダイソーブランドの万年筆もあったが、パイロットというブランドに惹かれてしまった。
とはいっても、ダイソーがパイロットに作らせた所謂OEM品。
108円なら失敗しても実害はないものね。
見た目は、チープで安く売られている筆を彷彿とさせるもの。しかも、インクが出るのに、苦労の連続。
なかなかインクが出なかった…。
捨ててしまおうかと思ったくらい。
やっとインクが出て、書いてみると、どちらかというとカリカリといった書き味と言った所か。
以前、このブログで紹介したチープな万年筆であるkakunoとは大違いだ。
まぁ、あちらは、値段が少々高いものね。
インクに関しては、ボールが入っていて、それが乾燥を防止する機構のようだ。
ダイソーから専用インクが売られているけれど、他のインクとは互換性がなさそう。
108円ということを考えると、「こんなものか」と思える。万年筆入門には、これでもよいのかも。
ただ、少しでもよいものを使うと、物足りないかも知れないね。
-
前の記事
VP-7723を修理 2017.09.03
-
次の記事
本当にWindowsが動くボードPC 2017.10.15