RS-WFIREX3相性問題

先日、LuminousLED(WY-SS06D)という物を購入したと書いた。
これは、単にLEDシーリングに置き換えたくてというのではなく、Alexaを買うのを前提にスマートホーム化をするために赤外線リモコンが使えるものを選んだのだ。
ラトックのRS-WFIREX3をすでに使っており、気に入って、もう1台購入したのだ。
ゆくゆくは、増設して家全体に付けようと目論んでいる今日この頃。
気が付いたのだが、どうもLuminousLED(WY-SS06D)とは相性が悪いようで、RS-WFIREX3を1m以上真下に置くと全くリモコンが効かない。
いや、数十センチ離しただけでダメなのだ。
専用リモコンなら、動作は何ともなくできる。
しかし、不思議なことに、RS-WFIREX3を壁に向けてやると、突然リモコン動作できる始末。
「???」
初めは、何が起こったのかさっぱり分からなかった。
色々やってみて、どうやら相性がよくないというのが分かった。
LEDライトだと、こういうこともあるのね。
RS-WFIREX3の後継機RS-WFIREX4が登場するらしい。2019年1月中旬から出荷なのだとか。
今までの物は、そのままでは壁に付けられなかったのだが、後継機は初めから壁取付用の穴が開いている。
で、白い壁に合うように白くなっている。
もう少しRS-WFIREX3買うの待とうかな。どうしようかな。
-
前の記事
デリバリープロバイダーに思う 2018.12.24
-
次の記事
Alexaに「止めて」というと? 2018.12.29