シャドウファイヤーにありつけたので、さて、どうしようかと思っていたら、目に飛び込んだのはCP1500以下の
スーパーリーグで戦えるポケモンでGOロケット団に勝ったという動画だ。
折角、回復アイテムが潤沢にあるので、アンダーCP1500というマイルールで遊んでみようと思い立った。
まず、手始めにシエラ。
[アブソル・ユンゲラー・ダーティング]戦となり、こちらは[ルカリオ・ハリテヤマ・オコリザル]の かくとう3兄弟。
意外とすんなり勝つことができた。
アンダーCP1500でも、CPが大きい強大なシャドウポケモンに勝てるのね。ゴッソリとゲージが減る様は、ホント圧巻の一言。
次は、アルロなのだけれど、結構てこづった。
[タツベイ・ハガネール・ボーマンダー]戦だったのだけれど、高CPのポケモンで戦っている時は気づかなかったのだけれど、
意外とタツベイが強い。
ライフが削られ、頑張っても頑張っても、ハガネール・ボーマンダーに軽~くやられてしまう次第。
6戦目[ルカリオ・ハリテヤマ・グレーシア]のパーティ編成にして、最後のボーマンダーとグレーシアが相討ちになった時は
「ひやっ」としたものの、奇しくも勝利。
しめは、筋肉マッチョなクリフ君。
実は、[オドシシ・ガラガラ・バンギラス]戦だったのだけれど、このオドシシが強いのなんのって。
何時間やっても勝負にならないので、この日は降参。
次の日に、[オドシシ・イワーク・バンギラス]戦となったものの、オドシシの標準技が弱く、ダメージが少なかったので、2回目
[レジスチル・スイクン・ルカリオ]にして勝利。
最後のバンギラスとルカリオが相討ち!
やはり、相討ちになった時は、ひやひやしますなぁ。
潤沢にあった回復アイテムもゴッソリとなくなり、来月に向けて収集中だ。
アンダーCP1500でGOロケット団リーダーと戦うのは、実に面白い。今度は、来月サカキの時にも試してみたい。