GOバトルリーグのチート内容

今、ポケモンGOのGOバトルリーグでまたもやトラブルが勃発!
GOバトルリーグの上位の者がどうやらチート行為を行っていたということが判明。
そのため、GOバトルリーグが停止中になっている。

どうも、チート行為はいくつかあるようで、そのうちの1つが複数端末を同時に使うことでゲージ技の発動が早くなるというもの。
↓こちらで解説されている。

メルメタルのゲージ技「いわなだれ」で行われた裏技があったようで、タッチする場所・タイミングによって早くゲージ技が発動するというもの。

続いて、以前あった機内モードのチート方法だが、バトルリーグのプレシーズン開始早々に発見されたようだ。

告発の発端であるらしいお方の動画、

今回、チート行為のメカニズムに触れているが、こちらは決してこれらを推奨しているのではない。
ゲームの供給者側が事実を明らかにせず、オブラートに包んだ状態で事なかれということにしようとしているので、こういう事実があったのだとということを書いたまで。
これらを真似しようとしても、GOバトルリーグ自体は現在閉鎖されており、復活する際は、間違いなく対策されるだろうし。

GOバトルリーグが始まる前にPVP(対人戦)で流行った合法技でQSAというものがあったらしい。
これは、ゲージ技を貯めておき、ある操作をしておくと、発動させるゲージ技の予約ができ、相手のゲージ技が出たすぐ後に自分のゲージ技を打てるというもの。
これとは全く違うことも併記しておきたい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次