ROLEXの腕時計をメンテしてもらった

目次

20年も経つと傷だらけに…

 

おいらの腕時計は、ROLEXのAir-King(14000M)なるもので、その当時30万円前後だったと記憶している。
とあるカメラ店で時計を見ていたら、妙に気になるものが。
ROLEXでありながら、よく見ないとROLEXであることが分からない控えめな物。大きくて目立つ「ROLEXだっ!」という主張が激しいサブマリーナなるダイバーズウォッチと一線を画す。
しかも、文字盤のブルーが綺麗で、つい惹かれてしまった。これが、Air-Kingとの出会い。

独身時代に、自分へのご褒美として購入したもので、かれこれ20年以上愛用している。

 

20年も経つので、あちこち傷だらけ。しかも、ベルトが外れてしまい、ラジオペンチで金具をかしめたものだから、凹みができてしまった。
おいら同様、まさにボロボロな状態(;^o^A

 ←ベルトを押さえている金具は、ラジオペンチによる凹み跡が目立つ。ベルトも傷だらけ…。

バネ棒が何本か折れてしまったため、合う物を楽天で購入し、何とか修復したが、どうにか綺麗にできないものかね…と思いつつ、何年経ったんだろう。
みすぼらしさ100倍!な状態で何年も付けていた。

みすぼらしさ100倍!な状態でも、流石ROLEX。時計としての機能は、全く壊れる気配がない。自動巻きなので電池交換も要らない。
しかし、流石にメンテなしでは、この先心配なので、思い切ってメンテしてもらうことにした。

巷の修理屋では修理不可?その訳は

ROLEXは、ROLEXのショップではなく、並行輸入品を購入したものなので、修理してくれないのではと思い、ネットに「ROLEX修理できます!」というショップに任せてみることにした。

依頼内容は次の通り。

  • 最初から時間が進みやすくて、その調整。
  • ラジオペンチで凹ましてしまった金具も一緒に交換。
  • 防水チェック。
  • 全体をポリッシュ。

最初の1軒は、待てども待てども、全く返事が来なかった。評判がいいらしいのに、どういうこと??
次もメールを送るものの、こちらも返事が一向に来ない。理由は分からないが、お断りということなのか。

3軒目で、ようやっと返事をくれる まともな業者に出会うことができた。
時計の状態を見たいのでとのことだったので、先方が送ってきた無料の送付キットで送ることにした。

1か月待たされたものの、全く返事が来なかったので、催促した所、お断りのメールが早々に届いた。
内容としては、金具が入手困難で、弊社では修理ができない…云々かんぬんというもの。

ROLEX側があまり部品を供給したがらないために、巷のショップでは修理ができないということか?
それなら仕方ないかな。
3軒目のショップはちゃんと修理できない旨返事をしてきたので、良心的だと思うが、1・2軒目の
ショップは何なのかね。

どうやら、ホームページに書いてある「修理できます」というのは偽りではないかと。誇大広告もい
い所じゃないか。

やっぱ、ROLEXだわ

3件目の親切なショップからメーカーに依頼してはどうかとのコメントを頂き、ROLEXのメンテをメーカーに依頼すべく色々と調べてみた。

ROLEXの腕時計は、ショップ及びサービスセンターなる所で受け付けているらしい。
しかし、ROLEXのショップは都心に固まっており、おいらの済むド田舎界隈のデパートには、ROLEXのショップがない。なんてこったい!!

サービスセンターに電話をして送ることもできるらしいが、気持ちとしては、傷だらけの腕時計と言えども、可能な限り送りたくはない。
休日に、出かける用事があったので、用事を済ませる前、サービスセンターが併設されている、某デパートにあるROLEXの正規品販売店へ。

実際に行ってみると、やはりおいらのような貧乏人には、敷居が高い感じで、少々緊張しまくり。
しかし、応対はしっかりしており、並行輸入品だからとか、人を見下すような対応は一切なかったのに好感が持てる。以前、ちょっとした用事でBMWの正規ディーラーに行った時も親切丁寧だったし、やはり高級ブランドは違うよねと思った次第。

サービスセンターでは、修理している様子の動画を流していた。海外のサービスセンターでの内容みたいだが、ここまで丁寧に修理しているのかとビックリ。全く一緒ではないだろうが、日本でも似たようなことをやっているだろう。
ここなら安心だという気持ちになってくる。

おいらの14000Mは20年位経つので、メーカー修理可能なのか心配ではあったけれど、比較的お安めの金額で修理できるようだ。
ベゼルに打こんがあるが、ポリッシュで小さくできるかどうか分からないとのことだったので、部品があれば交換してほしい旨も伝えた。

それから1か月後。修理が完了したとのことで、取りに行くと、そこにはピカピカの相棒が待っていたではないか。
アイキャッチ画像は、適当にスマホで撮影したので、このピカピカ具合は、うまく写真に収められなかったのが悔やまれる。

ご機嫌なことに、持ち運びに便利なかっこいい革ケースをおまけに付けてくれた。ケースは、以前ヤフオクで格安で売ってしまったので、嬉しい心配りに感激!
ますます大事にしていこうという気にさせられる。
今度は、傷つけないようにしないとね。

 

【2022.7.16追記】あぁ、バンドを留める留め金具に擦り傷を付けてしまった…。ショックがデカいよ。あぁ…。コンパウンドで消えないかしら…。

売る気はないけれど、この14000M系の中古は1.5倍位の価値になっているよう(とは言っても、買取価格は安いのだろうけど)。
現在のAir-Kingは、倍以上の価格になっており、流石に自分へのご褒美としては、妻子持ちの立場としては、手が届かない感じ。最近のROLEXは、転売ヤー対策として、一見さんでは中々買えないらしく、買えるショップを探すために方々を巡るROLEXマラソンなる俗語もあるらしい(転売しているショップなら、定価よりも高額で買うことができるそうな)。

おいらも早く資産運用で新品を買えるようになりたいものだ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次