効果はどうなんだ!?防音マスクPHASMA

目次

ゲーム用に…防音マスク登場!

こちらのサイトで防音マスクなるアイテムが登場したことを知った。

PHASMAというこの防音マスクは、価格は日本円で18,000円位。見た目は、かなりゴツ目のマスク(塗装用に使うようなマスクに似ている)だけれど、中に防音材などがあり、喋っても音漏れが小さいとのこと(動画では、意外と音漏れが小さそうに見える)

用途としては、ゲーム用で、ヘッドセットのマイクをマスクの中に仕込んで使う。

マスクは、ベルト部分が取り外せるので、清潔に使えるのだとか。

欠点としては、外から穴に突っ込むタイプなので、ヘッドセットのマイクが小ぶりでないと入れられない(マイクが取り外せれば、問題ないかも)のと、少々音が籠る感じになることかな。防音材は、大抵高音が減衰しやすいので、こればかりは致し方なしか…。
それと、マスク内に匂いが籠ってしまいそうなので、匂いの強い洗剤で洗ったら、しばらくは使えないかも知れないので、無臭洗剤で洗わないといけないね。(;^o^A

値段が意外とお高いのも難点か。躊躇する値段ではありますな。

素晴らしいのは、特注なので、マイクの挿入穴を左や右にしたり、色やサイズを選択することができる所だ。刺繡もカッコいい。
支払いには、Google PayやPayPalも使えるので、人によっては、メーカーサイトから直接購入すれば、お安く買える。

手数料は結構取られるが、日本語のインディゴーJPというサイトからも購入することができる。こちらは、銀行振り込みのみの対応だ。

簡単なように見えるので、「自作できるんじゃね?」なんて思った人もいるかも知れない。でも、音が漏れないようにするって結構大変なんだよ。
しかも、100%音漏れしないようにすれば、息ができなくなるので、マスクとしてなりたたないのだ。人工呼吸器みたいにすればいいのか?(;^o^A

おまけ

こちらも防音マスクの類で仕組みとしては、ヘッドホンのイヤパッド(耳当て)を口に当てるような感じ(メーカーは、不明)。
動画を見ていると、防音にはなっているけれど、イマイチ感が漂う…。ただ、マイクを防音マスクの中に仕込めば、周囲の音を拾わなくて済みそうなので、動画の実況中継に使えるかも、使えないかも??

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次