ニュースソースは、2022.8.25付けのマネーゲンダイ。Yahooニュースにも取り上げられていたので、ご存じの方も多いかと。
目次
ロレックスの中古価格が暴落
「中国の好況期は完全に終わったよ。金持ちだった私の店の常連客が次々と『ロレックス』や『パテック フィリップ』を売りに来ている。
ロレックス・サブマリーナーに限定すれば、この1ヵ月で29本も買い取った。長年この仕事をしているけど、こんなことは一度もなかったんだがね……」(南京市で中古高級時計を販売する中国人経営者) (原文)マネーゲンダイ 2022.8.25
サブマリーナーの中古価格が半分以下に下落
2022年3月以降、中国国内のロレックス・サブマリーナーの中古価格は46%も下落したそうだ。その原因とは…
「今、中国はゼロコロナ政策や不動産市場の混乱で、景気後退が進んでいます。好景気が続くと見込んだものの、逆に負債を抱えた富裕層が、少しでも返済にあてようと保有するロレックスを売却しているのでしょう」(原文)マネーゲンダイ 2022.8.25
今までのロレックスの価格高騰は、どうも中国国内の状況に連動しているようですな。新品も適正価格に戻ってくれるといいのだけれど…と思っている今日この頃。コロナで景気後退気味の日本であっても、ロレックスを何本も買っている人がいるようなので、一部ではお金が回っているようですな。
うーん、羨ましい。