Adobeの大英断に乾杯!
- 2013.11.10
- ソフトウェアあれこれ

たまたまPHOTOSHOPで検索をかけた所、「PHOTOSHOP 無料」というキーワードが出てきたので、見ていると、fashionsnap.com(http://www.fashionsnap.com/news/2013-01-08/adobe-free-softwere/)というサイトで興味深い内容が。
なんと、Adobeで、無料でCS2のアプリを配布しているらしいのだ。
「え、まぢ。うっそー。CS2って色々持ってるよぉ。それに、こないだAcrobat10だって買ってるし。」
どうも、「アクティベーションサーバの停止にともない、影響を受けるユーザーのためにシリアルナンバーを解放した」ということで、既存顧客サービスの一環であるそうだ。「正規ライセンスを所有されていないお客様のご利用はライセンス違反となり得る旨、ご理解の上ご利用いただけますようお願い申し上げます。」とのこと。
Adobe.IDでログインさせられるが、しっかりアプリがダウンロードできるし、アプリも問題なく動いているみたい。おいらは一部製品を持っているが、複雑な心境ではある。アクティベーションサーバーが停止したことで、何万もしたアプリが、下手をしたらゴミになっていたってこと?なぬ??
それにしても、なぜ今更。しかも、なぜCS2だけなんだろう…。
何はともあれ、どこかのM社もVisualStudioなる開発ツールこそ無償版が存在するが、WindowsXPなどアクティベーションが必要なOSは、サポート終了後、一体どうなるんだろう。サポート終了になれば、当然、アクティベーションができなくなると思うのだけれど。
無償ダウンロードはともかく、このAdobeの大英断を見習ってほしいものだ。
Adobeには、以前からおいらは比較的お布施を払っていると思うが、役に立つアプリは、これからも是非お布施をしたいと思う。でも、安い値段で提供してね。(^_-)~☆
-
前の記事
325/326インク対応機で320/321インクを使う方法 2013.11.04
-
次の記事
あぁ、みっともなくなってしまった… 2013.12.22