整理整頓するのに防湿庫を買った
- 2022.01.23
- カメラ
我が家は物で溢れかえっており、いい加減片付けないとな…と思って、早10年。 手狭になってきたので、徐々に片付けている所。 年末に、実家も含めて、かなりの粗大ごみを処分したけれど、まだまだ時間が掛かりそ […]
ガジェットの食べすぎには注意しましょう。絶賛公開中!?
我が家は物で溢れかえっており、いい加減片付けないとな…と思って、早10年。 手狭になってきたので、徐々に片付けている所。 年末に、実家も含めて、かなりの粗大ごみを処分したけれど、まだまだ時間が掛かりそ […]
プリンターがゲットできた! 行動範囲にあるショップを色々当たったが、どこもかしこも主要なプリンターが入手難なのだ。 そんな中、ネットショップでEW-M973A3Tがゲットできた。 注文してから、数日で […]
キヤノン唯一のフィルム機だったEOS-1Vが遂に終了となった。 やはり時代が時代なのだな。 ニコンでは、まだF6/FM10を継続しているが、こちらも時間の問題なのかな。
久々にキヤノンのPro9000を動かしてみた所、異音が…。 「何?何??」 全く何が起こったのか分からなかった。 紙が詰まってしまったのは分かったのだが、紙を取り除い てから、紙詰まりの原因が分かった […]
ソニーからフルサイズミラーレス一眼α9がリリースされた。 ミノルタのαがなくなり、ソニーに引き継がれたのだけれど、今ではEレンズを使うミラーレスの機種だけが増えており、αレンズのカメラは2機種となって […]
久々にEOS6Dを取り出して、静止画を撮っていて、さぁ動画でも撮影するかなと動画を撮影しようとすると、 【動画記録を停止しました】 と表示されすぐに止まってしまうのだ。 何だろうと、メモリーから静止画 […]
自宅のレイアウト変更をおこなっているが、困っているのが、FAXの扱い。 ネット社会だというのに、 未だにFAXでないとだめという所があるのだ。 自宅には、FAX専用機、FAX付複合機などあるけれど、F […]
先日、プールに行ったが、中古で買った防水カメラを持っていって、カメラが水浸しになってしまい、今度は海に行くので、何とかしたいと考えていた。 そこで目に着いたのは、DICAPacなる防水ケースだ。 スマ […]
先日、旅のお供にSONY α65を持っていった。 α65というと、α55とα77の間にあるエントリー機だ。 両方のいいとこ取りカメラだったりする。 で、夜間にパークの夜景(パークと書くとどこに行ったか […]
これは、NIKON D100のバッファーの件。 D100は、連射はある程度できるのだけれど、JPEGのラージサイズにして6枚位撮れた後、急にペースダウンしてしまうのだ。 中のバッファーが少ないのが原因 […]