エコインクも侮れない!?EW-M973A3Tを斬る その1
- 2021.07.07
- カメラ カラーマネージメント 活き活き生活? 近況
プリンターがゲットできた! 行動範囲にあるショップを色々当たったが、どこもかしこも主要なプリンターが入手難なのだ。 そんな中、ネットショップでEW-M973A3Tがゲットできた。 注文してから、数日で […]
ガジェットの食べすぎには注意しましょう。絶賛公開中!?
プリンターがゲットできた! 行動範囲にあるショップを色々当たったが、どこもかしこも主要なプリンターが入手難なのだ。 そんな中、ネットショップでEW-M973A3Tがゲットできた。 注文してから、数日で […]
最近、Spyder PRINTなるものを購入した。これは、プリンターのキャリブレータで、こいつを使ってプリンターで印刷したテストパターンをスキャンすることでプロファイルが作成できるという便利な物。 今 […]
某サイトをたまたま見ていた所、色かぶりの件で討議している書き込みを発見。 その中で、ディスプレイ調整コーナーなるサイトの件が書き込みされていたので、紹介しておこうと思う。 おいらの場合は、なんちゃって […]
続いて、ディスプレイのカラーマネージメントを行ってみた。 おいらが使っているディスプレイは、Prinstonの17インチ液晶モニタで5年位は使っているだろう。 まず、ディスプレイの設定にsRGBという […]
ここの所、カラーマネージメントが気になって気になって仕方がなかった。 ディスプレイの画像と印刷する画像、スキャナーで取り込んだ画像の色合いが全然一致しないので、これが当たり前かと思っていたが、当たり前 […]
正直、この言葉の意味がさっぱり分からなかったし、無縁のものであると思っていた。 しかしだ、ディスプレイやプリンター、スキャナーで色が異なるのも、このカラーマネージメントのせいというのは最近知ったのだ。 […]