友好飯店の日本人スタッフ
- 2018.06.30
- 中国からこんにちは
2年前のG20杭州開催直前に出張に行ったら、友好飯店に日本人スタッフがいらっしゃった。 片岡さんと仰るお方。 日本語のチラシ(ホテル近くにファミリーマートがあり、レジ袋がいらなければ「不要」と言いまし […]
ガジェットの食べすぎには注意しましょう。絶賛公開中!?
2年前のG20杭州開催直前に出張に行ったら、友好飯店に日本人スタッフがいらっしゃった。 片岡さんと仰るお方。 日本語のチラシ(ホテル近くにファミリーマートがあり、レジ袋がいらなければ「不要」と言いまし […]
ANAの成田-杭州便は飛行機が小さい。 エコノミーは結構狭いので大変。目一杯後ろに倒してくるマナーの悪い乗客が前の席に座ると、不快極まりない。 ビジネスクラスなんぞに乗りたいものであるが、そんな殺気立 […]
つい最近、2年ぶりに中国へ出張に行ってきた。 以前では、中国連通(CHINA UNICOM)のWO SIMなるアクティベーション済のSIMが買えたのだが、昨年からどうもSIMカードを購入するのが厳しく […]
杭州に出張の際、時々友好飯店というホテルに泊まることがある。 外国に来た際、何が困るかというと、言葉が通じないことだ。 それが楽しいといえば楽しいのだが…。 友好飯店に日本人スタッフ赴任したのだそうだ […]
海外に行く際、プライオリティパスも使うのだけれど、お気に入りだったユナイテッド航空がプライオリティパスから脱退いてしまった。 食べ物は豊富にあり、これには凄く感動を覚えていたのだ。 プライオリティパス […]
またまた中国ネタ。 杭州に行った際、中国人Aさんからご飯をご馳走になり、支払いの様子を見ていると、AさんがiPhoneでQRコードをスキャンし、スマホをゴニョゴニョしていると、店員がやってきてレシート […]
以前、訪中した際、できたてホヤホヤのmix-c(万象城)に行ってきたことがある。 地鉄が繋がったこともあり、久しぶりに行ってみた。 ホテル街からは龍翔橋駅が近い。近江駅で地鉄4号線に乗り換えて、江錦路 […]
杭州にイオンモールに行った話をしたが、帰りにちょっとしたことがあったのだ。 あるはずのシャトルバスが運行しておらず途方に暮れたおいら。運よくイオンモールの近くでタクシーを捕まえることができたのだが…。 […]
イオンモールが杭州にできたというニュースを聞いたのは最近(中国語では「永旺梦乐城杭州良渚新城」)。 地図で確認するのだが、結構ホテル街からは遠そうだ。 平海路のホテル街からバスで行く場合、いくつか方法 […]
最近、空港内で無料WiFiが使えるようになってきたけれど、よく出張に行く杭州の空港である「杭州蕭山国際空港」でWiFiが使えるようになったのだ。 ちなみに、こいつを使うためには、必要なものがある。 中 […]