Windows10ではテプラが動かなかったりする…
- 2019.12.02
- Windows ソフトウェアあれこれ
Windows7で動いていたテプラなのだけれど、Windows10に変えた途端動かなくなってしまった。 備忘録として書いておきたいと思う(2019.12.2付)。 Windows10にアップグレードし […]
ガジェットの食べすぎには注意しましょう。絶賛公開中!?
Windows7で動いていたテプラなのだけれど、Windows10に変えた途端動かなくなってしまった。 備忘録として書いておきたいと思う(2019.12.2付)。 Windows10にアップグレードし […]
ここの所、使っているデスクトップPCが起動に時間が掛かり、何気にもっさりしてきたな…と思ったので、重い腰を上げてSSDを購入してみた。 amazonを見てみると、色々と悪いレビューもあり、選ぶのに時間 […]
おいらは結構物持ちが良かったりする。 Core Soloというかなり古いCPUを積んだCF-R5というWindows XP時代のノートPCがあったりして、コイツに以前Windows7を経て、Windo […]
最近あった事例。 たまたま、Androidアプリを探してダウンロードしていた時のこと。 急に、変な通知が出るようになったのだ。 「Microsoft Edge経由で通知」という通知。 www.4sha […]
と困っている きのぴぃどす。 しかしまぁ、Windows10には困ること困ること。 VisualStudioでアプリを作っていても、デバッグ時にWindows Defenderのブロックが掛かってしま […]
ある日を境に動いていたアプリが急に動かなくなった。 Windows Defenderとやらが更新により、頼みもしないのに、急にセキュリティ ガッチガチになってしまったのだ。 1.スタートメニュー→設定 […]
ここの所、なぜだかThunderbirdのメールが削除できなくなったので困ってしまった件。 どうも、自動で迷惑メールをゴミ箱へ直行させていたのがよくなかったらしい。 かなりゴミ箱にゴミをため込むとスク […]
スタンドアローンで未だにWindows XPを使っていたりする。(;^o^A と、いうのも、XPでなければ動かないアプリがあって、そのアプリを使わない限りはハードウェアが使えないというわけ。 で、ある […]
WindowsのHomeとProfessionalの違いでいうと、リモートデスクトップとアクティブディレクトリに対応しているか否かの違い。 なので、通常使用であれば、別にHomeでも支障はない。 アク […]
富士通LIFE BOOKのWindows10アップグレードでトラブルが出たので、非常に困っていた。 元々は、Windows7 Homeだったのだが、OSがクラッシュしてしまったのを機に、Windows […]