うちのSIGMARION2がついにUSB化
- 2008.07.08
- wm_wce
色々情報があり、以前からSIGMARION2のFOMA端子にUSB機器が繋げられるというので、試してみたもののうまくいかなかったので、ここの所頓挫していました。 で、この間、気が向いてみたので、再チャ […]
ガジェットの食べすぎには注意しましょう。絶賛公開中!?
色々情報があり、以前からSIGMARION2のFOMA端子にUSB機器が繋げられるというので、試してみたもののうまくいかなかったので、ここの所頓挫していました。 で、この間、気が向いてみたので、再チャ […]
Windows Mobileプログラミング徹底理解という長いタイトルの本、先日紹介しましたが、ついに入手できました。(^o^) 「WM5/6対応!」とか、「W-ZERO3シリーズを筆頭にEMONE、h […]
80GBのHDDが読めたので、それならと250GBのOS入りHDDのバルク品をIDE-USB変換器を繋げた物を接続して読み込ませようとすると… がちょーーーん(心の声) ファイルがおかしくなったのねー […]
むかーしむかし(?)Palmを持っていた頃、NS BASICというものを使って、ちこっとプログラムを作って遊んでいました。 久々にサイトを見たら、NS BASICのバージョンが増えていた!?前に見たと […]
つい出来心で、シグマリオン2とシグマリオン3を購入してしまいました(もちろん中古だけど)。 シグマリオン2はうまくUSB機器を使うことができなかったけれど、シグマリオン3はUSBがバッチリ使えた。シグ […]
たまたま、朝のTV番組を見ていたらイーモバイルがついにスマートフォンを投入することが分かり、色々と調べてみましたが、どうも噂通りTYTNⅡだったようです。 今回のEMOBILEのウリがDoCoMoとの […]
こないだ、予告通りAmazonでWindows Mobile 5.0 アプリケーション開発 Beginner’s Book (Gihyo Technology) をゲットしましたぁ~。 何 […]
昨日の書き込みでWindowsMobileのプログラミング関連の書籍云々と書きましたが、唯一ある日本のプログラミング本はWindows Mobile 5.0 アプリケーション開発 Beginner […]