DOCTOR AIR直営店だといいことがあるみたい

以前からマッサージチェアが欲しいと思っていたのだけれど、値段もさることながら、大きさも大きいので、とても我が家に置いておけるシロモノではない。
ところがだ、ここ何年かでマッサージチェアの簡易型マッサージシートが色々発売されてきたではないか。
家電量販店で色々お試しして、DOCTOR AIRのマッサージチェアがいいように思えた。
丁度DOCTOR AIRでは、2018年1月8日までに購入して応募するとリラックスチェアがもらえるキャンペーンをやっており、ようやっと重い腰を上げて、購入と相成ったのだ。
DOCTOR AIR直営店に行ってみると、他店では応募しなければ貰えないリラックスチェアがその場でもらえるというのだ。そのままだと、ファブリック(布)だけれども、差額を出せば、プレミアムレザー(人工皮革)にアップグレードしてくれるのだそうな。
プレゼントでは、これはないサービス(楽天を含むネットでもドクターエアーのショップはあるが、ネットの場合は扱いはどうなのか不明)。
もちろん、嬉しいサービスなので即決。
リラックスチェアをもらうには、
![]() ドクターエア 3DマッサージシートS MS-001
|
![]() ドクターエア 3DマッサージピローS MP-001
|
マッサージシートS+マッサージピローSを購入するか、
![]() 【キャンペーン中】3Dマッサージシート プレミアム MS-002 ドクターエア
|
マッサージシートプレミアムを購入するのが条件。
今回チャンスを逃してしまっても、ここ何年かはリラックスチェアプレゼントキャンペーンを実施しているので、チェックしておこう。
コイツだけでないけれど、安いマッサージシートは、もみの強さが変えられないのが難点ではあるが、ドクターエアーの場合は、もみの強さを和らげるための緩衝シートというものが付属されており、確かに強さが和らぐ感じはする(よく店舗に置いてあるものは、緩衝シートが付いていないのが殆どなので、結構痛かったりする)。
グリグリやられるのが好きな人は、緩衝シートは不要かも。
マッサージシートだけでなく、マッサージピローSもお勧め!首のコリにも結構効くのだ。マッサージシートとの同時マッサージは、実に気持ちいい。
マッサージシートが故障したというレビューもあるけれど、登録すれば1年保証から3年保証に延長されるので、安心だ。
-
前の記事
勝手にスマホから電話が来た!? 2017.12.29
-
次の記事
docomo回線でも使えない所がある 2018.01.05