E46のセンターコンソールを綺麗にする2

E46のセンターコンソールを綺麗にするため、革カバーを作ってみようと試みたが、挫折したことを前のエントリーに書いたが、神は見捨てていなかった。
以前、カメラのグリップとしてゴムのスプレーを買ったのだけれど(https://kinopy.info/kinopy/2010/09/eos-kiss-digitalのグリップを修理/を参照されたし)、まだまだ中身が入っていたのだ。
いずれまた補修しなくてはならないけれど、部品総取り替えより遥かに安い。
今は車がすぐ近くにあるので、センターコンソールをばらすのは苦ではない。
そうと決まったら作業開始だ。
綺麗にゴムを塗布するには、ベトベトになった古いラバー塗装を剥がさないといけない。
家にあったメラミンスポンジで一生懸命落とすが、かなり大変。
途中、スチームクリーナーを使ったり、スクレーパーで擦り落としたりして…。
取り敢えず、塗装できる状態になったので、ラバーをスプレーする。
4回スプレーした所でようやく空に
なった。
スクレーパーで傷付けた所がしっかり跡になってしまったが、それを無視すれば、まずまずのでき。
未使用ならもう少し厚めに塗れたかも。
いかがでっしゃろ?
ビフォーアフターってな感じ。
このブラックラバーのスプレーは、クリアかスモーク(今回使用した物)という物の2種類とラインナップが増えたようだ。
![]() メディコム スパーラバースプレー スモーク(重ね塗りで黒・ツヤ消し) 180ml <MEDICOM>… |
ちなみに、現行品は蓋もクリアになっている。
-
前の記事
E46のセンターコンソールを綺麗にする。 2013.04.17
-
次の記事
STITCHソフトって何時の間に… 2013.04.24