EOS6Dで【動画記録を停止しました】って何?

久々にEOS6Dを取り出して、静止画を撮っていて、さぁ動画でも撮影するかなと動画を撮影しようとすると、
【動画記録を停止しました】
と表示されすぐに止まってしまうのだ。
何だろうと、メモリーから静止画のファイルを消したり、動画のサイズを変えたりしたのだが、一向によくならず
…故障か??
自宅に帰り、ネットで調べてみると、どうやらフォーマットをPCでやったのがよくなかったようだ。
カメラ本体でフォーマットし直すと、何事もなかったかのように動画が撮影できた。
なるほど~。カメラ本体でフォーマットしないと、動作がダメなこともあるんだねぇ。
この病気(?)は他のEOSでもなるようだ。
皆様お気を付けあそばせ~。
-
前の記事
Arduino IDEのバージョンによってはエラーになる? 2016.03.11
-
次の記事
スマートメーターが我家にやってきた 2016.03.27