壊れちゃったか…True Wireless

True Wirelessイヤホンを買って2か月位経ったある日、急に片耳だけ音が出なくなって色々やったのだが、最終的には片耳だけ壊れたのだと断定。
ダメもとで分解してみると…
どうもハンダ付けがダメだったようで、線が外れてやんの。
まぁ、こういうこともあるかな…。(;^o^A
でも、人によっては、「だから安い製品はダメなのだ」とか「だから、どこそこの国で作った製品は壊れるのだ」とか「〇〇タイマー」とか言われてしまうのかも。
最近、格安でTrue Wirelessイヤホンって売っているのね。True Wirelessに拘らなければ、線が繋がっているWirelessイヤホンなんぞは、3000円台で売っているみたい。
以前は、もっと高かったのにね。
Wirelessイヤホンでも価格破壊が止まらないようで。
-
前の記事
スマートプラグのクラウドファンディング 2018.11.14
-
次の記事
GP-IBの制御確認用アプリでは動かない物が、なぜかNIの関数では動く 2018.11.25