やっぱり、NUROは早かった…

うちは10年位フレッツ光を使っていた。
マンション住まいの時から気になっていたのだが、どうも、時々繋がらないケースが出てくるのだ。
「何でだろう??」と悩むこと10年。
最近になってフレッツは、プロバイダーによって違うとか、フレッツは遅くなるケースが出てくるとか、NTTのダークファイバー(予備回線らしいっす)を使っているNUROは2Gで速いとか。
うちは100Mでやっていたので、ギガにすれば多少早くなるだろうと思い、フレッツ光の100M→1Gに契約変更。
しかしだ、思ったより早くないのだ。これが。
時々、ネットが繋がらない時もあったし、清水の舞台から飛び降りる思いで、NUROに変更。
NUROにしてからなのだが、色々あったのだが(お困りの皆様のため、そのうち書きたいと)、色々やった所、1G近くの安定した回線スピードをゲットすることができた。
RBBスピードテストの画像はこちら。
数字の小さいのは、フレッツ光(楽天BB)で、数字の大きい方は、もちろんNURO。スピードは、見ての通り、圧倒的に速い(特に下り)。
NUROのスピードテストは、ちょっと盛っているかなという気も若干するけれど、グラフから分かるように、フレッツは通信速度は不安定だが、NUROは噂通り安定している。
フレッツがここ何年かスピードが落ちてきたのは、何やらコラボ光とやらが増えてきたからなのだとか。
と、いうことは、NUROも利用者が増えると、同じことになるのかしらん??
-
前の記事
またまた困ったさん;伊東園ホテルの偽メール 2019.03.14
-
次の記事
NUROが何故か遅かった。その理由は… 2019.03.17