Arduino Nanoの起動時の誤動作を解消

Arduino Nano特有なのかどうか分からないが、USBを抜き差しすると、誤動作が起こるのだ。
しかも、シリアル通信のしょっぱなから芳しくないようで、何回か通信すると正常になるという有様。
トランジスタ・抵抗・コンデンサを使ったよく効くお手軽リセット回路を付けてもダメ。
途方に暮れていると、こちらにヒントが。
試しにリセット端子に1uFの電解コンデンサを付けると、あら不思議。
お手軽リセット回路がダメだったのは、リセットする時間に問題があったみたい。
-
前の記事
いつの間にかFUSEがリリース! 2019.10.14
-
次の記事
Amazonお客様(笑)その1 2019.10.22