10万円特別給付金申請

色々と話題に上った新型コロナウイルス施策の一環である10万円特別給付金。
我家でも申し込んでみた。
以前よりマイナンバーカードを作っていたし、カードリーダーもすでに用意
しているので、ハードウェアに関しては、一切問題なし。
一部で騒がれているパスワードの件、しっかりと覚えておけば(覚書があれば)
なんてことはなかった。
銀行口座を証明するための資料をアップロード後、電子署名云々と出てきた時に
は、正直ビックリしたのだけれど、マイナンバーカードのとあるパスワードを
入力すれば、勝手に電子署名をしてくれるのだ。
この辺、説明不足のような…。
あと、添付ファイルに関し、
・白黒で解像度200dpiを推奨とする。
・目視により内容の確認ができること。
・パスワード設定されていないこと。
となっていた。
白黒なんてもう遅いわ…ということで、カラーの画像のままアップロードした。
画像がぼけていないので、まぁ、問題ないでしょ(と思っている)。
あと、マイナンバーカードは世帯主が持っていれさえすればよく、家族の情報は
氏名を入力するだけだ。
おっかなびっくりな所もあるけれど、まぁ、パスワードさえ間違えなければ、手
続きに10分も掛からないだろう。
ちなみに、マイナンバーカードは、接触でも非接触でも使えるので、一般的なICカ
ードリーダーならばまず使えるはず(粗悪品は分からず)。
amazonを見ると、ソニーのカードリーダーが10000円越えと売価の倍以上で売られ
ているようだが、数千円の物でもOK。
おさいふケータイ対応のスマホがあれば、そのままスマホで申請が完結できるので
カードリーダーを購入する必要はなし。
それにしても、10万円/人あったとしても、数か月後には食費でなくなってしまいそう…。
-
前の記事
無線従事者国家試験4~6月まで中止 2020.04.21
-
次の記事
10万円給付金入った 2020.06.12