トイレを自動洗浄にしたい!2

前回のアーティクルでは、「流せるもん」を導入したことを書いたけれど、おいらの野望は、それで終わりではなく、何もしなくても、便座から立てば勝手に流れてくれるあれなのだ。
リモコンに赤外線センサーを付ける手法は名案と思いきや、ダメダメだった。しかも、ゴニョゴニョしたせいか、リモコンにうっかり過電圧を加えてしまい、もう1個純正リモコンを買う羽目に…。
ちなみに、先日、M5Stick-Cを買ったのだけれど、実はこの壮大な(くだらない?)プロジェクトのためだったのだ。
色々と実験した結果、M5Stick-CにMStack用ToFユニットが一番結果が良かったので、それで進めることにした(でも、結論が出るまでに、結構時間が掛ったのよねぇ)。
このブログで詳細をご披露しようかと思いきや、色々と邪念があり(;^o^A、よそのサイトに書き込んだので、興味のある方は下記動画を含め、ご覧あれ。
※おいら きのぴぃが書き込みしたという電子工作系サイト elchika
Markdownとやらが使えるサイトなので、いい年こいて、絵文字をたっぷり使用。
おいらのブログも絵文字使えるようにしたいのだが、ブログシステムが新し過ぎて、絵文字のプラグインとやらが使えないようだ(ToT)。
プラグインを作っている神よ、どうかお頼申します。
-
前の記事
型遅れだが、Qrio Q-SL1を購入 2021.02.14
-
次の記事
またもやelchikaに投稿 2021.02.24