【SL-C3000】4GBマイクロドライブ→8GB CF換装 その2
- 2007.03.30
- ZAURUS

ZAURUS SL-C3000のばらし方は、
Linuxザウルス開発メモ/ハードウェア/C3000HDD換装
のサイトに詳しく掲載されていますが、換装する際の注意。
1.「電池ボックスの上側にある銅箔が半田づけされているので、半田ごてを使用して銅箔をはずす。」と書かれています。銅箔を外す時は、先の細いピンセットで銅箔を持ち、筐体の周りを溶かさないように気をつけて外します。元に戻すときも同様。
2.フレキケーブルを2本+1本外すことになっていますが、気をつけて基板を外せば、外さなくてOK。逆に外してしまうと、コネクタが入れづらく後が大変。
3.マイクロドライブを固定している樹脂の枠がありますが、電池側の爪2個を軽く外側に開いてやれば、簡単に外れます。爪を折らないようにご注意ください。
以上に注意すれば、換装が楽にできます。
ちなみに、当サイトではマイクロドライブの換装ができる事実を述べているだけで、推奨はしておりません。
換装した際に故障したなどなどのトラブルが発生しても、関知いたしません。マイクロドライブを換装する場合は、あくまでも自己責任でお願いします。
-
前の記事
【SL-C3000】4GBマイクロドライブ→8GB CF換装 その1 2007.03.30
-
次の記事
【SL-C3000】4GBマイクロドライブ→8GB CF換装 その3 2007.03.30