Windows10にはもう…
- 2018.06.07
- Windows ソフトウェアあれこれ

と困っている きのぴぃどす。
しかしまぁ、Windows10には困ること困ること。
VisualStudioでアプリを作っていても、デバッグ時にWindows Defenderのブロックが掛かってしまい、思ったようにデバッグできない。
ファイルへデータを書き込もうとすると引っかかってしまうらしい。
Windows7や8だとスムーズだったし、Windows10でも初めの頃は特に問題はなかった。
セキュリティ云々はいいといえばいいのだけれど、開発者にとっては鬼門になってきたと言わざるを得ない。
Arduino IDEですら引っかかってしまうのだから…。
イライラ度が更にUPしそう。
そろそろ、Linuxにでも乗り換えた方がいいのかな?
Linuxも大分Windowsライクになってきているけれど、開発ツールの使い勝手がなぁ…。
-
前の記事
最近自称Appleのメールが多い 2018.06.04
-
次の記事
環境基準 2018.06.10