XPだから危険なのか?
- 2013.10.09
- ソフトウェアあれこれ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131008-00000550-yom-sci
間に合わない!…XP云々という記事を書いて不安を煽るのはよろしくないとは思うぞ。
未だにWin98やMe・2000を使っている人がいるだろうに。XPだから危険みたいな記事はよくないよな。
マスコミを使って宣伝しているように見えるのはおいらだけか?
互換性云々というのは無視して、いっそのこと、Linuxにでもすれば安泰じゃないのかね。
ってのも、Windowsじゃなければダメなんて会社は全体の何パーセントあるんだろ?
Windows8だって、今までのソフト資産を生かせないケースがあるではないか。
レイアウトの乱れなどは無視して、ワープロや表計算程度であれば、Linuxで十分!
一般紙には不安を煽る記事じゃなくて、もっとためになる記事を希望する。
-
前の記事
Raspberry Piで面白いことをやっている人々 2013.10.08
-
次の記事
足元を引き締める? 2013.10.13