この記事を書いた人(きのぴぃ)
部品メーカー広告宣伝記事・電気系の雑誌や無線雑誌の元ライターをやってました。
以前よりガジェット集めをやっており、本業(電子機器メーカー勤務)の知見を活かしたレビューが得意です。
(詳しくはこちら)
先日ご紹介したIvideonの利用料金を紹介したいと思う。(https://www.ivideon.com/pricing-for-home/)
現在は、料金表がIvideonのサイトに掲載されておらず、1台カメラを追加した後にプランが表示されるようになった(2024年現在)。無料プランのままいくか、有料化するかは使う人次第。
Ivideonの利用料金(2024年3月現在)
オンライン | Online | Cloud3 | Cloud7 | Cloud14 | Cloud30 | |
---|---|---|---|---|---|---|
利用料金 | 無料 | \200/月 \600/3か月 \2,000/年 | \600/月 \2,970/3か月 \2,000/年 | \2,970/3か月 \2,000/年 ※1か月はない | \1,200/月 \3,600/3か月 \12,000/年 | \2,400/月 \7,200/3か月 \24,000/年 |
クラウド録画保存時間 | 24時間 | 3日間 | 7日間 | 14日間 | 30日間 | |
ローカルアーカイブ | ||||||
通知機能 | ||||||
シェア人数 | 2 | 25 | 25 | 25 | 25 | 25 |
ソーシャルメディア対応 | ||||||
動画への出力 | 最大1時間 まで | 最大8時間 まで | 最大8時間 まで | 最大8時間 まで | 最大8時間 まで | 最大8時間 まで |
・ローカルアーカイブ:カメラと同じネットワークに繋がっているPC、またはレコーダーで保存可能。
・無料の「オンライン」では、モーション検知などで始めの10秒間録画する。
・有料の「Online」では、クラウド録画はできない。
・通知機能は、無料の「オンライン」では、モーション・サウンド検知のみ。有料は、モーション・サウンド検知とカメラステイタスの通知(いるのか。これ?)。
・クラウド録画できるプランは、保存できる期間の違い。
・いずれのプランも、カメラ1台接続時の価格。カメラ2台なら、その2倍の料金。無料は1台のみで、2台目以降は有料となる。
Androidのスマホを持っている人なら、IP Webcamという無料アプリでテストできるよ♪
おいらの場合、IP Webcamだとカメラのオートフォーカスが効かないので、ピントが合わず、しかも画質が悪かったけど。
要らないかも知れないけど
↓取り合えず、参考までに過去のゴミも残しときまする。
※1:有料のCLOUDは1年契約にすると、ディスカウントされるので、お得。
※2:無料のONLINEは、録画時間が不審な動きがあってから10秒間と限定されているが、有料のCLOUDは不審な動きがあってから終わりまで録画される。無料のONLINEでも使う人によっては問題ないかも(お試し期間のみ録画可能。お試し期間後はLive監視のみ可能)。
補足:無料のONLINEは1アカウントにつき15台のカメラが接続できる。有料の方は、特に接続できる数が書いていないが、多数のカメラを接続する場合は、ビジネスアカウント契約の方がいいかも(但し、3か月若しくは1年契約となる)。個人であれば、余程の事情がない限りは15台でも問題ないはず。カメラを多数付ける特殊な予定のある人は、質問ができるフォーラムもあるようだし、Ivideonに聞いてくださいな。追記2017.2.25:なんとIvideonが暴挙に出た!?気が付けば、各プラン1台のカメラしか使えなくなっていたのだ。これは非常に残念
使い込んでいくうちに、気になる点が。
LTEで接続し、スマホアプリ(Android)でIvideonを利用すると、時々録画した物がグレー一色になってしまうことがある。PCで確認する限りは問題ない。
どうも、これは回線の影響によるもののようだ。
LTE回線で全く使えない訳ではないけれど、無線LANでの利用がお勧め。
そもそも海外のサービスだし、無料で色々使えるので、文句は言えまい。
クラウドサーバーに録画した物は、上記の表の時間幅でダウンロードできる。
無料であれば、1時間枠で録画データを保存できるってわけ。しかも、設定により、YouTubeにアップする機能もあるのだとか。
ひえ~。
中国にもクラウドサーバーがあるようだけれど(詳細不明)、今の所、無料で使えるカメラ用クラウドサーバーでは、Ivideonが無敵だ。
2016.4.30追記:無料であれこれできていいなぁ。まさに神アプリだ…Ivideonを褒め称えていたが、どうやらお試し期間だけしかクラウドが使えないらしく、3週間くらい経つとスマホではライブによる監視とイベント機能(何か反応があったら知らせる)しか使えなくなってしまった。Ivideonのサイトからの利用も同様らしい(パッと見ではどこにそんなルールが書いてあるか分からない)。
騙された感が強く、録画できないというのは非常に痛い。
それでは、ローカル上で録画できるiSpyの方がまだましではないか。うーん。
偶然というか、何気にNVR(ネットワークビデオレコーダ)を先日購入したので、今後はそちらに移行するとしようか…。それまでは、iSpyで我慢するかな。