-
市民無線の技適測定方法についてのまとめ(データから学ぶ)
【型式検定の市民ラジオはNGになりやすいから】 前のアーティクルにて型式検定の... -
市民無線の技適測定方法についてのまとめ(プロローグ)
【個人で技適を取る人が増えていたみたい】 技術基準適合証明が登場してしばらくは... -
HUAWEI FreeBuds5i vs FreeBuds Pro2!いいのはどっち?
【どうしてもFreeBuds Pro2を使いたかった!】 FreeBuds5iを買ったはいいが、上級... -
HUAWEI FreeBuds5iを早速買ってみた
【安物で我慢していたが一念発起!】 おいらのBluetoothイヤホン歴は、3000円台Blu... -
30年物のVHF TVアンテナをリサイクルしてFMワイド用にしてみた
【ことの始まりは、30年以上前だった】 埼玉の実家に越してきて真っ先に問題になっ... -
またYouTubeショート動画作ってみた
【ポケモンGOのウンチク】 まずは、今回のショート動画のネタになったポケモンGOの... -
Uniden PRO401HHが殿堂入り!?
【技術基準に適合しない無線設備】 無線マニアなら見ていて楽しめるのが、総務省が... -
My HUAWEI 会員の日イベント参戦!
【毎月25日に会員の日セールがある】 HUAWEIというとスマホというイメージが強いの... -
電波利用ホームページからのデータを取り込んでみる
【無線局等情報検索のWeb-API機能】 電波利用ホームページでは、無線局の情報を検... -
電波ホームページに「アマチュア無線」コンテンツ3月22日より公開!
【アマチュア無線コンテンツ始動!】 総務省が運営しているサイトの1つである電波...