
この記事を書いた人(きのぴぃ/木ノ下陽一)
・電波新聞社 月刊「ラジオの製作」元ライター
・電波新聞社 アマチュア無線受験マニュアル企画記事担当
・マガジンランド 月刊「Let's HAMing」元ライター
・部品メーカー広告宣伝記事担当
Premiere Proを使っていたら、いきなり「~ファイル構造の矛盾が検出されました~」というメッセージが。
本アーティクルは、その対処方法を模索した時の記録だ。
プレミアプロでファイル構造の矛盾が検出されました
「~ファイル構造の矛盾が検出されました。このファイルのメタデータ(XMP)の読み書きが無効になりました。」なるメッセージが出て、書き出したファイルが1kBと小さい。
動画を再生しようにも、ファイル異常なので再生できない状態。
何やら、バージョン23.1という物で、バグが発生したよう。対策としては、
全く改善できない!
公式サイトに出ている改善方法を参考にファイルパスに日本語を含まないようにしたのだけれど、全く改善できず。
仕方なく、バージョン22.6.3までダウングレード。バージョン23.1で作成したプロジェクトでは、バージョン22.6.3から読み込むことができないので、新しくプロジェクトを組みなおしたら、動画の書き出しができるようになった。
バージョン23では書き出しできていたはずなので、バージョン23.1をアンインストールして、バージョン23を再インストールしたのだけれど、うまく書き出しができなくなってしまっていた。何でなの!?
タイムラインパネルもこんな感じ。正常ならば、黄色となる所が、赤のまま。もちろん、バージョン22.6.3では、黄色になるし、書き出しも問題ない。困ったもんだよな。
バグが治らないようだと、お得だったCreative Cloudを使うのも考えちゃうな。
まぁ、バージョン22であれば動作は問題ないみたいなので、しばらくは、バージョン22.6.3を使っていくかな。そんな訳で、バージョン23としての画期的な対処方法は、今の所ないようで。(;;^o^A
※2023年7月2日追記:バージョン23でもエラーなく使えるようになった。お困りのご同輩は、是非最新版にバージョンアップを!
過去にあったトラブル事例ということで、このアーティクルは残しておきたいと思う。
コメント