VP-7723が故障してしまった!
パナソニックのオーディオアナライザーVP-7723なる計測機器を会社で使っているものの、古いため最近では故障連発。
症状は共通で、電源を入れても、無関係なLEDが点灯。7セグLEDは一切光らず、操作が利かない。
修理してくれる業者もあるのだろうけれど、でも、高そうだ。
何台か処分してしまったものの、急遽必要になってしまい、色々調べてみた所、どうやら治せそうなことが判明。
今はなくなってしまったが、Yahoo!のブログを参考にしながら、GP-IBのコネクタが付いているデジタルボード(?)の部品交換を行った。
始めは、バックアップ電池かと思っていたが、電圧は正常だった(でも、端子に粉を吹いていたので、念のために交換)。
で、ブログにあったSRAMを交換すると、何もなかったかのように、動作するではないか。
緑色のパーツ(交換前のバックアップ電池)のすぐ左がそのSRAM。
搭載されていたのは、三菱ではなく、NECのuPD43256BGU-85LLという物。ピンコンパチのようだ。
あー、もったいないことをしてしまった…。
こんなにも簡単に治るとは。
VP-7723はSRAMが故障してしまう
どうやら、VP-7723系はSRAMが故障することで、一切の操作が利かなくなるみたい。
このSRAM、調べてみると、あまり入手性はよくないようだが、同じ仕様の現行品がルネサスにもあるようだ。
バックアップ電池も、入手性が悪く、まだ入手はできるが、いずれ入手できなくなってしまいそうな様子。
古い測定器を治して大事に使いたいが、入手難になってしまう部品があると、どうしようもないもんね。
ピンコンパチの部品があればいいけれど、ASICなど特殊な物はどうしようもできないものね。
【2021.3.13追記】VP-7723系でも上記のSRAMを交換しても、一時はよくなるが、突然無関係なLEDが点灯し、操作不能になってしまう個体があった。SRAM以外にも色々ありそう…。
SRAMは、ダメ元ということで交換してみるとよいかも。ただ、オークションでこういう個体があった場合は、購入するのはお勧めしないな。